2009年8月 1日 (土)

田辺祭(第450回)宵宮の夜のムービー

宵宮7月24日闘鶏神社鳥居前での「住矢の走り」

住矢は笠鉾の先頭を走り巡航路を清めて走ります。勢いあまった方も・・・。

目の前で裃の方がこけた・・。この住矢は町々を矢のように走って厄を

祓い清め一年間の無事安泰を祈願する役目です。笠鉾の先頭にたって

巡行路を清めて走ります。

私のアルバム2ページ目に貼っています。

Img_9099 Img_9115

24日は鳥居前でお勤めです。鳥居前にお笠が集合しています。

Img_9130 Img_9149

鳥居前のお勤めが終わった後、お笠の上に乗せてもらったココちゃん。

Img_9148 Img_9150

みれいとココちゃん。かがり火と銀座通り商店街。

Img_9154 Img_9211

今回の編集は銀座通り商店街かがり火のところまでです。

何しろ ものすご~~~くたくさん動画を取っていて 小刻みに足したり

減らしたりして編集しているのですが、時間も短くしたいので

かなり苦労しましたcoldsweats01 って あいかわらず下手な編集ですけど・・・。

まっ また田辺祭かあ~っと言わないで ちょっと見てやってねhappy01

今日は お祭り先囃子のお礼状を投函してきました。これで ひとまず

ほっheart04

2009年7月31日 (金)

田辺祭 潮垢離の動画を作りました。

24日、神輿渡御と江川漁港での潮垢離の様子を

動画にしてみました。たくさん、動画を写したのですが

さて、どれをどうしたらよいのか 間伸びしてしまい、

早送りを混ぜたり、ビデオの中にビデオを挿入してバックミュージックに

して編集してみました。ちょっと まとまりがつかなかった・・。

Img_9002 Img_9054

待っている間、カメラマンの方が大勢集まって写真を撮ってくれました。

待ち時間が長かったので ちょっとくたびれもようの みれいです。

北新町の先囃子。北新町のお笠の前で・・。暑いので みんなお疲れ気味ね。

本番前。

Img_9014 Img_9017

今年は450回と言うことで 巫女さんが「浦安の舞」を奉納しています。

Img_9073 Img_9080

北新町の稚児さん。みれいも初めてなので最初は緊張していましたが

上手に叩いていました。

Img_9084Img_9083_3 Img_9085Img_9087_4

江川「恵比寿さん」と「大黒」さんのお笠に乗った元気な子供たち。

「ねえ~僕ら・・写真 撮ってもいい?インターネットに載ってもいい?」って

聞くと「待ち受け画面に」と 何だかよくわからん返事が~。

えへへ。写真掲載しちゃうわね。元気な子供たちを見ると

嬉しいわ。

   

2009年7月28日 (火)

田辺祭のアルバムを作りました。

やれやれ・・・。第450回の田辺祭が終わりました。

こんなにめまぐるしく大変忙しかったお祭りは初めてです。

事情も入れていますが、アルバムにして4ページにまとめてUPしました。

ご覧くださいね heart04

アルバムNo1へ (24日 神輿渡御・お旅所勤め(江川漁港)) 

アルバムNo2へ (24日夜 宵宮 銀座商店街かがり火・会津橋曳き揃え)

アルバムNo3へ (25日  町曳き・旧会津橋詰・闘鶏神社宮入)

アルバムNo4へ (25日夜 闘鶏神社宮入り・曳き別れ)

ほんまに ほんまに くたびれましたcoldsweats01

でも 感動的な場面に何度も出会いました。

アルバムNo1~No4 の中には 160枚ほどの写真をUPしています。

それぞれ画像の上でクリックすると大きくなります。

ほとんど稚児さんと北新町のお笠とともに動きましたので

北新町のお笠の追っかけです。

KasaTanabe 

どんなに大変だったかは ここの上を読んでもらったらわかります

今もよい脚のほうも筋肉痛ですが、少しずつ調子が戻ってきました。

また、少しずつ動画も作りますね。

絵手紙遊ゆうもUPしました。そちらからでも ごらんくださいね。

               Mirei1

2009年7月20日 (月)

田辺祭2009 曳き初め・出囃子

今年は田辺祭りは450回めになります。
孫のみれいが お稚児さんで太鼓で
出させてもらうことになりました。

初めてお化粧をして 裃をつけ衣装をつけたところ。
南新町の町曳き・北新町の町曳き・出囃子
を 北新町の笠の内の音楽をバックに
編集してみました。

2009年5月31日 (日)

クモの巣クリーナー

今日はお天気が良いので 金魚の入った火鉢の掃除をしました。

外に置いているので すぐに藻がつくのです。あまり水が汚れると金魚も

可哀想なので・・。綺麗になったなあ~っと自己満足していたら

二階に昇るらせん階段と屋根の「クモの糸」が気になり 水をかけて

こすっていたのですが。。ひょっと思いついた。

そう言えば 我が家には「クモノ巣クリーナー」があったじゃないの!

こんな変なものど~すんの。っと思っていたが あらあら釣りざおが

びょ~~んと伸びて先が びゅんびゅんと回るのです。すご~く便利で

おもしろ~~~おscissors

ところで私、何が苦手かって「クモ」ほど苦手なものは
ありませんの~~~あせあせ(飛び散る汗)げっそり

クモが落ちて来ないかと ひやっひゃっしながら
びゅんびゅんと クモの巣を巻きとるのが
おもしろくって ついつい いっぱい取りましたウインク

Img_8563 Kumoc2

これがね。釣りざおのように びゅ~~んと伸びるのですよ。

で、先がびゅんびゅんと回って クモの巣を巻きとるのです。

Img_8568 Img_8569

左の金魚は子供が小さい頃通う幼稚園のバザーでつった金魚。

長生きしてます。鯉のようになりました。

右のは 1歳になった「ランチュウ」です。

2009年5月28日 (木)

隠れ宿「万亭」さんの温泉に行って来ました。

「温泉ゆめぐり札」と言うのを 昨年 購入したのです。
半年間有効だから~っと 気楽に思っていたら
もうそろそろ早く 使わなきゃあですね。


「万亭」さんは京都一力茶屋の別荘として建てられた屋敷を
譲り受けて昭和28年に改築したそうですね。
とにかく しっとりとして落ち着きのある旅館なのです。 この機会にと思い行って来ました。

Img_8507 Img_8453

しっとりとした趣のある外観ですね。この階段を昇るとフロントがあります。

「万亭」さんの中の様子をフロントの方が案内して下さったので

1ページにしてまとめてみました。

                  ここを クリックしてねhappy01

Img_8455 Img_8461

温泉は私ひとりじめ状態だったので露天風呂でパチリ。外を見上げると

こんな大きなパイプが通っていました。塩泉かけ流しで 露天風呂は

やっぱり気持ちがいいですね。温泉の脱衣室は ちょっと古さを感じましたが 

それも昭和の香りでしょうか・・。

Img_8488 Img_8477

フロントの方に ブログに載せてもいいですか?と尋ねたら どうぞどうぞ。

と案内してくれましたよ。このブログ 見て下さるといいのですが~。

1ページにまとめたところも 是非見て下さいよ。お兄さんwink

とても きさくに案内して下さり、初めて来たので緊張していたのが飛びましたwink

上の写真はビリヤードのお部屋と待合とレストランです。

フランス料理は水曜日だそうです。特別な日に行ってみたいわ。

Img_8472 Img_8481

私は照明が好きなので ついつい天井ばかり見上げてしまいます。

ローカを照らす灯りは「ランプ」なんです。写真は下手ですが ムードはばっちりでした。

Img_8496Img_8473

                 Img_8474

      あちらこちらに お花が生けてあります。季節のお花は心配りを感じますよね。

Img_8487 Img_8476

隠れ宿に相応しい素敵な老舗旅館です。こだわりを感じる調度品やあつらいに

ほっとした ひとときでした。レストランに入る所にある グラスの入った棚。見事!

お茶道具等も 棚に飾られていましたね。

また、特別な日に特別な人と・・。そんな感じです。

誕生日でしたから私にとっては特別な日。いい記念になりました。

万亭のフロントの方へ~~。このアドレスに 下手な写真ですが まとめています。

ご覧くださいねhappy01

http://ayaetegami.choitoippuku.com/bokujin/mantei.html

2009年5月27日 (水)

Happy Birthday は隠れ家で・・。

昨日の ん歳の私の誕生日は 「万亭」さんの温泉に入り

その後 あなたの応接間がコンセプトのお友達のお店で

ほんわかしてきました。

2009年2月18日 (水)

第5回「木の国墨人展」総集編

            

うめ振興館での開場の様子と

デモンストレーションも後ろに入れて

ひとまとめの総集編にしました。

今回のは 動画の中に小さな動画をいっぱい使っています。

小さな動画の速度は2倍~3倍の早送りにしています。

(おっ 早いなって 思うかも・・)

作品の名前は あえて入れていません。

文字のイメージなしで感じて頂けたら・・っと思って。

TOPページに全てまとめていますのでご覧くださいね。

PeeVeeテレビにもUPしています。こちらからどうぞ。

やれやれ・・・。今回のは編集に くたびれました。

最後に使っている画像は 写した動画から写真を1枚ずつ

いいショットを抜き出しています。一度に写真と動画は写せないのでネ。

なんとか You Tubeに転送できました。つかれたgawk

私の「絵手紙遊ゆう」の上の「墨人」の所に常設しておきますね。

人物画像の入ったアルバムは 今回参加された方にだけにしています。

関係者の方はメールでどうぞお知らせくださいね。

今夜は「韓ドラ」見ます。この間からずっと見ていた 

ヤフー動画の女人天下150話最終回が今日で終わりました。

ギャオで見ていた「宮S」も今日で最終回。疲れたときの 韓ドラが

私にはよく効きますheart04 

2009年2月17日 (火)

第5回「木の国墨人展」デモンストレーションNo2

羽柿先生・木の国墨人会のメンバーのみなさん・

はじめて筆を持って書かれたおふたり。

デモンストレーションの様子をご覧くださいね。

2009年2月16日 (月)

デモンストレーション No1

2月15日(日) デモンストレーションの様子をYou TubeにUPしました。

PeeVee.TVにもUPしています。こちらからどうぞ。 

墨人会の先生方と羽柿先生の書かれた「灼」

バックの音楽が大きくなってしまいました。
少しボリュームをさげてご覧くださいね。

わざとムービーの音声を残しています。
雰囲気が伝わるといいのですが・・。

フォトアルバム

facebook

  • facebook

AYAのひとりごと

  • FlashBox
  • COREからのお知らせ
    はてなハイク
  • Earthball
  • 猫温度計
  • さわってみてね。