2013年9月24日 (火)

街ゼミ2013.9・17 張り子の午の絵付け

9月17日(火)

今月2度目の街ゼミです。

今回は5名の方が絵付け体験されました。

皆さん、個性的な張り子の出来上がりです。どうもお疲れさまでした。

御礼状 近日中に送らせて頂きますねhappy01

2013917

2013917_2

2013年9月15日 (日)

街ゼミ

Img125

Img124

街ゼミの第一回目が終わりました。

6名の方の参加でした。1時半からのスタートでしたが時間はあっと言う間でした。

絵付けをした後は首をつけたり仕上げまで3時間くらいかかって

しまいましたcoldsweats01 でも 皆さん楽しんで喜んで下さったのが何よりでした。

一応 こんな風にと見本をこしらえていましたが、それぞれの個性を出して

オリジナルの素敵な午さんが出来上がりました。

今 第一回目の方に出すお礼状の準備中ですhappy01

第二回目の街ゼミは明後日の火曜の9月17日です。

2013910

20139102

2012年6月18日 (月)

ラベンダー スティック

今日は お客さんに「ラベンダースティック」の作り方を教わりました。

花は「イングリッシュラベンダー」の「グロッソ」

花の数は奇数の11本。

コツは 真ん中をふっくらとさせることです。

まだまだ これから乾燥させて リボンを締め直します。

頂いたのは、昨年 作られたのですが、ちょっと くしゅくしゅっと

揉むと 好い香が一面に広がります。

先生のは すっごく上手なので可愛いのですが、私の作ったのは

かなり お太り気味coldsweats01 お部屋中に ラベンダーの香りがたちこめます。

いい香りです。

2012年1月 1日 (日)

新年おめでとうございます。

2011年12月28日 (水)

2012年もよろしくね。

2011年も もうあとわずかになりました。
やっと年末調整の事務仕事も終わったし年賀も投函。
お店のクリスマスのデイスプレーも片づけて
いよいよお正月まで 数えるほどになりました。
私の絵付けした 張り子の辰ちゃん達です、
まだまだ もう少し残っているので 家族や親せき 友人への
プレゼントに絵付けする予定です。
今年 一年 大変 お世話になりました。
2012年も どうぞよろしくお願いいたしますwink

2011年11月28日 (月)

辰の張り子に絵付け

和歌山県で初めての「街ゼミ」

かく商店街の店主が先生になって 専門分野や趣味の先生になります。

コアでは、11月15日と22日の2回。

そして、イルカカードの冬のイベントで11月27日。

の3回、干支の辰に絵付けをしました。

画像は 3回分それぞれ混じって 生徒さんの作品です。

孫のもありwink

2011年6月27日 (月)

苔玉作り

画面の左下の三角印を押すと音楽が始まります。
苔玉 たくさん作りましたよ~。

2011年2月 1日 (火)

雪の日

昨日の朝は 一面の雪にびっくりでしたね。暖かい紀州には珍しい光景でした。

普通 8時過ぎごろには 溶けていますもんね。お客さんが道やお店の前で

ころぶといけないので 玄関は ホースで一気に水を流しました。

こちらでは その水が凍るほどでもないですから・・

前のスーパーの店員さんも うちのスタッフも今朝は 歩いて職場に・・。

あちらこちらで スリップ事故多発で 車もぜんぜん動かない状態だったみたいですね。

私は・・と言うと・・。車の上に積もった雪を 下ろし~

さらに駐車場に来られたお客さんの車も スリップしないようにと

雪を 寄せていたら おっ! こりゃ 雪だるまを作ろうっと 思い立ち

そのうちに 雪だるまsnowを作ることに 熱中coldsweats01

こんな雪 もう何十年も見てないです。ほんとに 珍しい。

こんな雪だるまも こちらでは作ったことないですね。

目ん玉は 南天の赤い実

眉と口は 蝋梅の枝

手は 梅の枝

頭には みかん

夕方になると もう雪は 綺麗に溶けていましたが この雪だるまだけは

ず~~~っと 溶けずにいましたよ。

2011年1月13日 (木)

イルカ新聞

Photo


2011年1月 6日 (木)

今年のお節

Img_1008_2 Img_1009

上のお節は 二女がお友達と二人で作ったものです。

Img_1020 Img_1018

上のは 春慶塗りのお重。なんば焼・牛蒡巻きは お正月とお祭りには

欠かせない蒲鉾です。

栗きんとんは 孫ちゃんと一緒に 握って作りました。上にはお抹茶で色をつけて

上に栗を乗せています。

りんごの入った梅花かん・ 右の手前 牛蒡のささがきの入ったお肉で巻いたの・

伊達巻・ くるみ入りのごまめ・今年新しいメニューは薄焼きの卵焼きの中にカニ缶とカシワのミンチを

芯にして巻いて蒸したのんは 私の作ったお節

(って 毎年 お友達と一緒に作っています。助けてもらってます)

Img_1019 Img_1016

黒豆も炊きました。右のお重は毎年 使っています。

Img_1017 Img_1018

Img_1019_2 Img_1014_2 Img_1029

上のお重に詰めたのは 長女が京都で買ってきたのを ちょこちょこっと

詰めてます。数の子とお雑煮は 義母が作ります。主人は 白味噌が

嫌いなので お澄ましにします。

Img_1013_3 Img_1012_2   

このお節は長女が京都の料理屋さんで購入してきたもの。

この二段のお重で26250円。

今年のお節は 我が家の人数にしては 量が多かったみたい。 

毎年 私がお友達と作るお節の材料費は3000円位です。

この位のでいいよねえ~happy01 やっと このお節もなくなりました。

フォトアルバム

facebook

  • facebook

AYAのひとりごと

  • FlashBox
  • COREからのお知らせ
    はてなハイク
  • Earthball
  • 猫温度計
  • さわってみてね。