ふぅふぅ展 No1
ふぅふぅ展の動画を作りました。
ふぅふぅ展の動画を作りました。
12月18日(火)〜22日(土) 11:00〜17:00
会場 大阪絵手紙ホール(日本絵手紙協会・大阪事務所)
06-4964-2202
主催 日本絵手紙協会
入場 無料
長年、ふぅふぅさんご夫妻の絵手紙をブログで拝見していましたが
いつか個展を開いて下さいね。楽しみにしてますよ。
っと言っていた念願が やっとかないました。
やっぱり、ネットで見るのと 間近で見るのとは違います。
墨の色 息づかいまで 感じます。
おふたりの個性は違っているのに この
絶妙なハーモニー。
仲良し夫婦の優しさが伝わってきて ほのぼのとしました。
パワーが伝わってきました。
ふぅふぅcさんの「いろは字手紙」アートですね。
すごいなあっとしか言いようがありません。
墨の色合いは 間近で見てこそ筆跡までわかります。
森のフクロウ達が またまた愛嬌があって
だ〜い好きです。
ネットでは わからなかったけど、どの角度から見ても
目があうの。立体的に作っているのだとは
知らなかった!! 龍のにらみ絵って言うの?
お寺の本堂の天井に書かれている あの龍の目を
優しくした感じ・・。これには まいった!
そばで 見ないとわからないですよ〜。
これから行かれる方は そこもご覧になってね。
ふぅふぅaさんのダイナミックな筆使い。
色の美しさ。言葉の優しさ。
いいね。いいね。ぐぐっと押し寄せてくる何かを感じます。
コーナーのデイスプレーの方法も さすが
絵手紙協会さん。うまいねえ。
コーナーによって ハリパネの色を変えてある。
高さを変えて立体的にしてある。
額の作り方がうまいなあ。。
ついつい展示方法にまで目がいきましたが、
見ごたえがありますねえ。。
ほんとは会場の写真撮影はいけないのですが
ふぅふぅさんに了解を得て ぱちり。
記念に残るようにと写させて頂きました。
これから絵手紙を始める人にも
ずっと書かれている人にも
いい刺激を いっぱいもらえるはずです。
時間のたつのも忘れてしまいました〜〜。
ほんとに どうもありがとうございました!
個展の成功をお祈りしています。
お疲れでませんように。。がんばってくださいね。
11月1日(木)〜10日(土)
喫茶ゴリラさんにて明日から
アンデゴリラン展が始まります。
私も下手なんを毎年 出品させてもらっています。
今年は 墨人に出品した「洋」を出しています。
お時間のある方は どうぞおいしいコーヒーと
皆さんの作品をご覧に行ってくださいね〜
北川ふぅふぅ展-絵手紙のある暮らしー
日時 2007年11月4日(日)〜9日(金)
時間 午前10:30〜午後5:30
会場 大崎ウエストギャラリー
(JR大崎駅北改札口のすぐ前)
03-3490-4177
主催 日本絵手紙協会
*会期中は無休・入場無料
北川ふぅふぅさんの「赤鬼と青鬼のダンゴ」
おふたりの魅力ある絵手紙は 全国のファンの
方に愛されています。
東京の後は大阪の日程も決まったそうです。
大阪は12/18(火)〜22(土)
東京に行けない方も大阪の機会もあります。
お楽しみに・・。応援してま〜す
11月3日(土)〜5日(月)
延命院にて
紀州松煙さん。こと ほりぴょんさんや
紀州備長炭窯元・木酢液 の土屋クンが出品されています。
作家さんのご紹介は ほりぴょんさんのブログに
掲載されています。こだわりの一品を是非
ご覧になってくださいね。
ほりぴょんさん、ごめんね〜。その日は
京都にいる義妹の三味線の発表会と重なって
私はお留守番をしなきゃいけません。
遠くから応援してま〜す
大人かわいいな・林典子 小品展
のこたんの
のこたんのきらきら絵てがみ『ただ描きたいだけ』
11月1日(木)〜7日(水)
午前10時〜午後8時
近鉄百貨店阿倍野店6階美術工芸品コーナー
近鉄百貨店6階美術工芸品コーナーに行けば
のこたんに出会えます。大人かわいいのこたんワールド
私も だ〜い好きです。
私は行きたいのですが、我が家のおじいちゃん
おばあちゃんが義妹の三味線の発表会で
留守の為に家を留守に出来ず。
遠くから応援してま〜す
10月3日〜9日
大阪大丸梅田店11階アートギャラリーにて
「墨彩画・絵手紙人気作家展」が開催されました。
連日 すごい人で大成功おめでとうございます!
ふぅふぅAさん、ふぅふぅC さんの作品や
一休さんの絵手紙を間近で拝見できて
嬉しかったです。
大勢の人でしたので写真はほんの少ししか
撮れませんでしたが、一部 一休さんのブログから
お借りしました。
一休さんの「七福神」
会場の様子と実演をお楽しみくださいね。
6日に行ってきました。
会場は 連日ものすご〜〜〜い人!!
人気作家展と言うのが わかりますね。
ふぅふぅさんご夫妻はコンサートの為にお留守でしたが
お嬢さんが あったか〜い笑顔で迎えて下さいました。
お嬢さん、立ちっぱなしで くたびれなかったかな?
今日まででしたね。ほんとにお疲れ様です。
6日、7日と続けて行きましたが、いつ行っても
人が途切れることがありません。
すごいですねえ・・。
偶然、何だか背の高い方がおみえに・・。
ひょっとして ひょっとして??
芳名帳に書かれているのを 拝見。
やっぱり!!「安川眞慈先生!!!」
以前、先生の個展に行った時に ふぅふぅさんの話で
盛り上がったんですよね。先生 その時に
ふぅふぅさんの個展はありますか?と私に尋ねられました。
それが 実現ですもの。ふぅふぅさんがいらしたら
どんなに喜ばれた事でしょう。と思いつつ
先生とTWOーショット☆
一休さんが書かれている様子を拝見。
喜べば喜びごとが喜んで喜び連れて喜び来る
だったかな???
この言葉、亡くなったひいおばあちゃん、大好きな言葉で
色紙に何枚も義妹に書いてもらって接骨院はじめ
あちこちに差し上げました。
七福神にこの言葉を書かれている様子を拝見。
そばで 書かれている様子を拝見できて勉強に
なりました。さらさらっと書かれるスピードが
めちゃくちゃ早い!腕が覚えているんですねえ・・。
さすがです。
最近のコメント