「歩」やけど「王将」
ひさびさの更新です。
ここ20日あまり 脚の痛さに加えて腰痛 これが 思った以上に辛い。
ダブルパンチで 体力も気力も失せておりました。とほほ
なかなか回復しませんが、まっ 少しは腰痛のほうも楽になって
きたので、ちょこっとね。
先週の火曜日と今週の火曜日 京都展に出品する作品作り。
「凪」を書きました。 海を見ながら育ったので 海にまつわる言葉が
好きです。「凪」は 一般に風がおさまって波の穏やかな状態を凪と
言いますが、内には パワーを潜め 外には 穏やかさ。
それは 「静」と「動」を併せ持っている言葉だと思います。
漁師の方は 毎日 空と海を眺めて 気候を読みます。
「海が ないだあるなあ・・」 そんな静かな海も好きです。
痛みをかかえている方には きっとわかると思うのですが・・・。
痛いって 辛いよねえ・・。泣きたくなっちゃうよねえ・・。
今の私は 意識のある時間は ほとんど痛みをかかえて我慢しています。
毎日 三度 痛み止めを服用していますが、なかなか
それも効きません。 痛みに負けそうになる自分に エールを送るつもりで
書きました。
でも、自分が痛みをかかえているから、他の人が痛みをこらえていたら
その気持ちもわかりますよねえ・・。それだけでも 人生勉強をしているのかも
しれません。痛い時は そう思うことにします。
新しく作った筆を使ったので 腰痛をかかえていても
いつもよりは 腰をかがめるのが楽になりました。
25枚 書きました。 畳 半畳の大きさです。 脚が思うように
動かないのです。 筆先の通る位置と脚の位置が 思うように
いかないのです。先輩は「佛」 という文字を・・。
羽柿先生は 体調も良くないのに 午後から 見にきてくれました。
そのときに 書かれたのが「歩」です。
私の筆を 使って書かれました。
筆を割って・・ とかの意味が わからなかったのですが
先生が 書かれたのを そばで見てると なるほど・・・。っと
わかります。先輩が 将棋の「歩」なら 「王将」のような「歩」やなあ~ と
言われました。形にとらわれず、さりとて 筆の動きがあり 想いを込めて・・。
そのときにしか 書けない「書」って あるのですねえ・・。
羽柿先生 体調も良くないのに 私達が書いているのを 見ていたら
書きたくなってこられたのでしょうねえ。
先週の火曜日に書いた後 筋肉痛で良い脚のほうまで 痛くなって
もう、私の体調だったら 書けないかもしれないなあ・・。
もう無理。って 思っていた私です。でも 羽柿先生が書かれたのを
拝見して 何だか元気が出てきました。
まっ 出来るようにしか動けないので やっぱりマイペースですけどもね。
羽柿先生の倉庫の前には ビニールハウスがあって 今 梅干しの真っ最中。
風に乗って すっぱい梅干しの香が漂ってきます。
「秋茜」 赤トンボじゃないよ。アキアカネが いっぱい空を飛んでいましたよ。
もう 秋ですよねえ~~
また 馬力いれて がんばりまっす
お久しぶりです。どうされているのかな?と心配していました。腰痛の方、いかがですか。あまり無理をされると後々響きますからほどほどにしてくださいね。芸術の秋、じっとしていられないお気持ちは十分分かります。くれぐれもくれぐれも無理をされませぬように。
投稿: 一休 | 2009年9月 4日 (金) 06:56
AYAさん、おはようございます。
調子が悪かったのですか・・・足、腰 両方痛むと辛いですよね・・その痛みの辛さ、よお~~く分かります。痛みの中、自分の好きな事に熱中出来て、その時だけでも痛みから解放されたら救われますね。良い作品が出来ますように
AYAさんの痛みが治まりますように願っています。それでは、私はに行って来ます。
投稿: kazuko | 2009年9月 4日 (金) 07:19
25枚とねぇ
馬の毛の筆ってのもすごいけど
王将のような歩もすごい
この書は乾かしてから
どうするんですか
自分で裏を打って額装するんですか
更に質問
この黒々とした
墨液は?
腰!
私の場合は重いカメラを担がなければ治るといわれるんですが
重い筆もたないわけにいかんもんねぇ
投稿: 牛 | 2009年9月 4日 (金) 15:38
一休さん
はい。芸術の秋ですよねえ~ 食欲の秋の方が勝っていますが・・・。
今回の腰痛はほんと ダブルパンチでした。脚の痛みプラス腰痛が入ると
かなり こたえちゃいました。背中一面 シップを貼って 腰にはサポーターをつけて
書いたんです。でも 先生も先輩も体に故障をかかえながらです。
痛い痛いって言いながら よう書くよなあ~っと先輩と笑いながら話しましたが。
がんばりすぎたら 後に 良い脚が筋肉痛になったりするので
最近は 休憩しながらで~す。
投稿: AYA | 2009年9月 4日 (金) 20:29
>kazukoさん
こんばんは~。kazukoさん、来週の月曜火曜日と 神戸出張です。
月曜日 病院に寄ろうかな~っと思ってます。
月曜日は おじゃま虫にならへんかな?
好きな事があるのは 幸せです。痛い 痛いと言いながら
もう できへん。もう無理・・とか思いながらも やっぱり
書きだすと夢中になります。
まだ もっと書きたいんだけど、体力と相談ですもんね。
この作品は 10月6日~11日 京都市美術館で展示会が
あるので 出品します。
いつまでたっても 下手なんですけど この ほとばしる感動を
込めて書く「書」が好きです。
投稿: AYA | 2009年9月 4日 (金) 21:00
>牛鳴さん
この書は 天候に寄って 左右されます。
夏は乾きが早いですが 雨の日はなかなか乾きません。
この墨は 木工ボンドと墨の粉を練って(手打ちうどんを作るみたいに・・)
そして水で濃さをゆるめていきます。筆に寄っても 墨の濃さが変わります。
この墨で書くと 墨だけが紙の上に残って水分だけが下に
落ちます。この墨の調節が難しいですが いつも先輩に作ってもらってます。
裏打ちが出来るとよいのですが 私は よう しません。
それと この作品は裏打ちして パネルにします。
今回の作品は 第96回 墨人展京都展
京都市美術館 10月6日(火)~11日(日)に出品する作品です。
25枚位 書いて出していたら ほんとは叱られそう・・な位
枚数 少ないです。100枚位 書かなきゃっと言われてます。
でもねえ・・。紙さん。ごめん。墨さん。ごめん。って思いながら
失敗したのは どんどんゴミ袋行きなの~~~。
ほんま 下手です。でも この書が好きやから~~。
このマイ筆 柄を長くしたので すっごく軽くなりました。
今までは もっと かがんで書いていたのですが
柄が長い分 腰の負担が楽になりましたよ~。
投稿: AYA | 2009年9月 4日 (金) 21:10
そうですか
糊+炭の粉ですか
普通の液墨だと不具合ですかねぇ
大変な書ですねぇ
書家は一時間もかけずに全紙100枚ぐらい書くみたいですが
粘土のありそうな、筆が重そうなこの墨だと
一枚書くのも大変ですねぇ
投稿: 牛 | 2009年9月 5日 (土) 08:59
>牛鳴さん
おはようございます。
普通の墨液でも 書けると思いますが。
この書は 美しさよりも 内面からあふれ出てくるものを
重視してるんじゃないかな・・っと私は勝手に思ってます。
この木工ボンドと墨の粉を混ぜる配分も難しい。
私は いつも先輩におんぶに抱っこなので~~。
広い場所もいります。何枚も書いて並べておくには
広さが必要なので これはだめ。っと思ったら次々と
処分してしまいます。でないと 書く場所が出来ないですもんね。
それと 一枚 書くたびに 下の新聞紙を変えないと
いけません。新聞は1枚 書くたびに びちょびちょ に
なってますからね。
墨の粘り方によっても 字が変わります。
思ったように 書けない思いがけなさもあって
それも また魅力です。
なんにしろ 体力と気力 がいりますね。
羽柿先生の主治医は 羽柿先生のケースを学会で
発表させてほしいということでしたので
羽柿先生は 体力ぎりぎりのところであっても
気力が体力を ささえているのだと思います。
なかなか 体調100パーセントで 書ける状態では
ないですが、みなさん いろんな環境の中で
がんばっておられますよ。
投稿: AYA | 2009年9月 5日 (土) 10:11
AYAさん、こんにちは。
9月もまだ12日だというのにすっかり秋になってしまいました。
腰痛もでて大変な体調のようで案じています。
名医の先生を待てたらいいのですが、あまりにひどいようでしたら次善策もあるのではと思ったりします。
どうか無理なさいませんように。
投稿: ふぅふぅc | 2009年9月12日 (土) 14:01
>ふぅふぅcさん
おはようございます。
少しずつ秋の気配が 漂って来ましたね~
腰痛は1ケ月あまり。これは かなり ひどかったので
こたえました。やっと 腰が少し ましになってきたかなあ・・と
思っていたら 今度は 首。
首がまわらないの。首が痛くて 夜中に目が覚めます。
これは 今までになかった 初めての痛い体験です。
どこでも痛いのは 辛いもんです。
体力・気力と相談しながら ぼちぼちペースで
しばし いこうと思ってます。
投稿: AYA | 2009年9月14日 (月) 08:48
コメント、ありがとうございました♪
初めてコメントさせて頂きます。
がくさんから届いた荷物の中で、AYAさんの書を拝見して
『これは真ん中!!』と、一番最初に貼らせていただきました^^
それほど、迫力ありますし、素晴らしい~☆
会場内、葉書サイズの絵手紙が多い中で、全体を“引き締める”効果になってます♪
来場者の皆さんも、驚きと感嘆の声を上げていますよ~^^
取手会場も、お陰さまで大盛況。
あらためて、がくさんと交流されている皆さんに感謝です☆
腰、大事になさってください。
こちらの状況が落ち着きましたら、また書き込みさせていただきます♪
投稿: きゅうママ | 2009年9月21日 (月) 05:57
取手、行ってきました。
AYAさんの書にも会えてしあわせでした。
7キロの筆、う~~んん、足も腰も悲鳴をあげながら、これは本当につらいです・・
耐えて踏ん張ってぎりぎりのところで作品が生まれるのでしょうか、どうぞ、どうか・・祈りたいです。
頑張らないあきらめないマイペース、というのが理想?ですが、
私は頑張らないままの時間がちょっと長くなっちゃってエンジンがなかなかかからない状態で反省中です(~_~;)
取手ではいっぱい元気をもらってきました。
投稿: きりん | 2009年9月22日 (火) 00:42
>きゅうママさん
こんにちは。こちらこそ ここにカキコして頂いてサンキューです♪
連日 ありがとうございます♪お世話を おかけしてます。
前回の長久手も そう思いましたが 今回の取手も盛り上がっていますね。
がくさんのお人柄なんでしょうね。
いつの間にか大きな出会いの場になりましたね~。
きゅうママさんが書かれた がくさん・シニアさん・えにこさん・ぽんぽこちゃんの
似顔絵も素敵ですね。会場の様子も画像で拝見できて
うれしいで~~す。
私のは 下手な書ですけど、紋切りが楽しい時だったので
チョキチョキ切るのも 楽しかったですよ。
残りの日程まで あと少し!きゅうママさん、がんばってくださいね~!
投稿: AYA | 2009年9月22日 (火) 16:44
>きりんさん
こんにちは~♪
まあ!! きりんさん、取手に行かれましたか!
それは よかったですねえ~~。
ほんとに大勢の方が展の為に ご準備されて
がくさんの行かれるところも また女性ファンで
いっぱいですよねえ~あははは
きりんさん、この書は思ったように書けないところが
私にとっては おもしろいんです。
もう少し体力があれば 紙の上で走りたいですが
ところが どっこい! 筆の重さに ヘタヘタしながらです。
それでも 楽しいですよ~
取手では 元気をもらって帰られましたか!
よかった!よかった!
私も最近 首まで痛くなったので ちょっと
控えめにしながら ぼちぼちマーペースでいます。
でも 明日から3日間 仕事で神戸出張です。
来年の夏ものの展示会の受注です。
では 行って来ますね~~。
投稿: AYA | 2009年9月22日 (火) 16:51