« 筆置き | メイン | 第5回「木の国墨人展」 »

2009年2月14日 (土)

第5回 木の国墨人展 始まりました。

「第5回 木の国墨人展」が 始まりました。

昨日は 一休さんが我が家にいらして、たくさんのお土産をありがとうございました。

今日は、半日たっぷりと一休さんご夫妻と いろんなお話を聞かせて頂いて

楽しい時間をありがとうございました。

おたまさん姉妹や可愛い3歳のおチビちゃん(可愛いね~)にも

お会いできてうれしかったわ。

みろくさんや、お会いそびれた信玄先生。今日はどうもありがとうございました。

まずは、会場の準備風景を1ページにまとめてみました。

まだまだ 少しずつUPしますね。

こちらをご覧くださいね。

Img_0433 大変めずらしいものです。

赤木さんの書かれた「梅里山」の掛け軸。

石愛好家の方なら 遠くからでも是非 石だけでも見たいと来られた方も

います。地元南部で取れる「瓜渓石」

この石は男の方4人で大事に運び込まれました。

重さ30キロ。石の事は私にはわかりませんが、大変 貴重な石だそうです。

石の下の台は「紫檀」 この台だけでも100万円したのだと聞いて

びっくりしました。紫檀の下にはさらに ケヤキの台。

総額400万と聞いて うひゃああ~~~。です。

赤木さんの書かれた「梅里山」 石の名前を書くときは横書きだそうで

右から左に・・。 この石の名前は「梅里山」と名付けて 床の間に

飾っているのだそうですよ。今回 御好意で「瓜渓石」も展示させて頂いていますよ。

明日は 午後1時から 墨人会の方がデモンストレーションで

この大きな筆を持って書いて下さいます。

どなたでも この筆を持って書く体験ができますよ。

是非 体験して頂きたいですheart04

私の身長の3分の2はあるわね。それに 墨をつけていないのに重い!

明日が楽しみです。

Img_1460 Img_1459

コメント

AYAさん、こんばんは
今日はどうもありがとうございました。
デモンストレーションおもしろかったです。
絵手紙では失敗なしとか言ってどんな作品でも送ってしまうのですが、墨人の方たちは気に入らないとさっさと捨ててしまうのですね(笑)
次回はもっとAYAさんの作品を見たいなとおもいました。
お疲れが出ませんように。

AYAさん、昨日はどうもありがとうございました。
石の名前は、横に書く・・・いい事を学ばせていただきました。
一つの作品ができるまでの、過程は大変だと思います。
だからこそ、出来上がったものには、深い深い熱情が感じられるのですね。heart

いろいろお世話になりました。デモンストレーションが見れなくて残念でした。次回には必ず伺って体験もしたいです。私のように一発勝負ではなく、気に入るまで何十枚も書かれるということも知りました。その道を極める為に払われる努力を目の当たりに見聞きし、感動を覚えました。お疲れ様でした。

>ふぅふぅcさん
昨日は遠いところ どうもありがとうございました。
そう そうなんです。気に入らないのは 片っぱしからその場で
捨てて行きます。乾かして置いておくにも場所がいりますもんね。

昨夜、墨人会の方に 何枚書きましたか?っと聞かれ
答えるのも恥ずかしかったわ。その方は2000枚は
書かなくっちゃっと言うようなお話をされていました。

私の場合は中腰で 重い筆を持って動くのには
程度があり、体力のある時に少ない枚数のうちに
気力 高めて書かないと続きません。
まっ 私は私が書ける 自分なりにしないと続かないので
ぼちぼち行きます。そのうち 脚が治れば どこかで
がががっといくようになるかもしれませんね。
今は 内にためこんでいく状況です。

>みろくさん
いつも 見に来て下さってありがとね。
それに お土産まで サンキューでした。

「瓜渓石」という名前は初めて聞きました。
さすが みろくさんは よくご存じでしたね。
あの石の持ち主の方は お家の床の間に
この掛け軸と飾られるそうですね。

石の場合 名前は右から左に横書きするということも
私も初めて聞きました。

また 会いましょね~。

>一休さん
こちらこそ ありがとうございました。翌日は奈良へと
車の運転も大変でしたね。

書いた端から 気にいらないのは どんどん捨てて行きます。
2000枚書くという話を昨夜 聞いて自分自身 恥ずかしくなりました。
筆の動きにさからわず さりとて 筆の音を聞く・・
自然な流れで筆を使うということは 難しいことですね。

自分を高めていくことって 自分に厳しくあることなのかな。
何にしても 深いですねえ。
何でもわからない事は 聞くこと。という話も聞きました。
わからない事は 納得いくまで聞くことも大切なことですね。

また デモンストレーションの動画 近いうちに
作りますね。ありがとうございました。

AYAさん、昨日はありがとうございました。
初めて筆を見せていただきましたが、大きくて重くてびっくりでした。
みなさん、動きのある大胆な文字をあの筆で書かれてるとは驚きです。
たくさんのいい作品を拝見できてよかったです。

http://mamiko.blog.eonet.jp/mamiko_blog/2009/02/5-bac0.html

>mamiちゃん
昨日はどうもありがとうございました。
mamiちゃんの白大島の着物と黄色の帯が素敵でした。
帯の手鞠の柄も よく効いていましたね。
梅の花と一緒に写真を写すと 着物姿はさらに
引き立ちますね♪

デモンストレーション 皆さんの拝見できて勉強に
なりました。私は 脚が痛いので枚数が書けないの。
あの筆を持って書くのは 腰にこたえますわ~。

瞬発力と想像力と書くまでのイメージを持つこと
自分の身丈にあった筆と紙にすることが
私なりに書く方法ですね。

なかなか 今の私の体力・気力・もちろん力では まだまだです。
でも 続けられたらいいなあって思っています。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

facebook

  • facebook

AYAのひとりごと

  • FlashBox
  • COREからのお知らせ
    はてなハイク
  • Earthball
  • 猫温度計
  • さわってみてね。